平成29年9月13日(水)
1. 本日の給食
2. 給食のコメント
今日の献立は、ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、カレーポテト、ひじきのサラダ、みそ汁、牛乳です。
日本では古くから「ひじきを食べると長生きする」と言われており、敬老の日にちなんで9月15日は「ひじきの日」となっています。
ひじきは通常3月から5月の大潮の干潮時に鎌などで刈り取って収穫します。
ひじきは、細長い茎の部分と葉や芽のように出ている部分を分けて売っていることが多いです。茎の部分だけにしたものを長ひじき、茎ひじき、糸ひじきなどといい、芽の部分だけにしたものを芽ひじき、姫ひじき、米ひじきなどといいます。
鉄分を多く含むひじきは貧血などの予防になります。ステンレスの鍋で煮るよりも鉄釜で煮たひじきの方が10倍ほど鉄分が多いです。煮物や炊きこみごはんなどにして食べるとおいしく鉄分が摂取できますね。
3. 特別食
【鮭のマヨネーズ焼き・カレーポテト・ひじきのサラダ】
<カミカミ食> <モグモグ食> <ゴックン食>
<カミカミ食>
おためし食の鮭はプロセッサーにかけずに手でほぐしたものを提供し、カミカミ食はすこしだけプロセッサーにかけたものを提供しました。
カレーポテトのじゃがいもも形のまま提供し、ひじきのサラダはやわらかく煮てあらめに刻みました。
<モグモグ食>
蒸した鮭をプロセッサーにかけて、目の粗い裏ごし器でこして提供しました。
カレーポテトはマッシャーで軽くつぶして提供し、ひじきのサラダは寒天にした野菜ととろみをつけたひじきを提供しました。
<ゴックン食>
鮭はもとからペースト状になっているものを使用し、提供しました。
カレーポテトは粒が残らないよう裏ごし器でこして提供し、ひじきのサラダはモグモグ食と同じ形態のものを提供しました。
4. 給食食材の検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
検査結果
品名 ( 産地 ) : 検査結果
キャベツ( 福島県 ) : 検出せず
なす ( 岩手県 ) : 検出せず
パセリ ( 福島県 ) : 検出せず
給食だより ~健康教育部 給食係~
〒963-8041
福島県郡山市富田町字上ノ台1番地
TEL 024-951-0247
FAX 024-961-5784
E-mail
koriyama-sh@fcs.ed.jp
QRコード