2月9日(金)に「進路について話そう」という内容でPTA教養委員会主催の教養講座を開催しました。お忙しい中、13名の保護者の皆様に参加していただきました。
今年度は、本校進路指導主事による「キャリア教育について」の講話と保護者同士で進路について気軽に話し合う機会を設けました。小学部、中学部、高等部とそれぞれの保護者によって、悩みや心配事などは異なりますが、保護者の方のこれまでの経験や、これから進路に向けてのことなどの話し合いを深めました。進路についての情報を交換し、共有し合える貴重な交流の場となりました。
参加された保護者の皆様からは、「現在の進路状況を知ることができて、とても勉強になりました。」「肢体不自由の子も、もっと進路が広がるといいなと思いました。」「進路指導の先生や他の学部、学年の保護者のお話を聞くことができて良かったです。」などの感想をいただきました。




10月28日(土)の学部行事公開終了後にPTAイベント委員会主催でサックス演奏家の藤田久美子さんと他4名の方々をお招きして、『サックスとピアノ』『サックスの4重奏』の演奏会が行われました。「星に願いを」や「山の音楽家」、「紅蓮華」等、誰もが一度は聞いたことのある曲を演奏していただき、みんなサックスやピアノの心地良い素敵な音色によく聴き入っていました。また、「おもちゃのチャチャチャ」の演奏に合わせてみんなで楽器を鳴らし、とても楽しいひと時を過ごすことができました。




10月23日(月)にPTA進路委員会主催で、研修視察が行われました。今回は「東日本ケアサービス大玉」と「通所事業所さくら館」の見学を行いました。
これまでは コロナ禍で研修視察が延期や中止となっていたため、保護者の皆様からは「コロナ禍でできなかった見学ができてよかった。」「今後の進路を決める参考になった。」などの感想が寄せられました。



10月20日(金)に、令和5年度第2回PTA奉仕作業が行われました。
小学部、中学部、高等部合わせて18名の保護者の皆様にご協力いただき、学部公開行事の一週間前ということで、1・2階昇降口付近のガラス戸、窓等の掃除をお願いしました。
曇っていたガラスがあっという間にきれいになり、たくさんの暖かい日差しが降り注ぐようになりました。子どもたちも気持ちよく登校でき、明るく爽やかに学校生活をお送ることができると思います。
お忙しい中、奉仕作業にご参加いただきありがとうございました。




令和5年度 PTA第1回奉仕作業
6月19日(月)に、令和5年度PTA奉仕作業が行われました。
梅雨の晴れ間の暑い日でしたが、16名の保護者の皆様にご協力いただき、校舎東側の除草をいたしました。
開会式ではPTA会長の柴崎様より「黙々と行うのではなく、楽しく交流しながら作業をしてください。」とお話していただき、とても和やかな雰囲気の奉仕作業になりました。
おかげさまで、たくさんの草を刈っていただき、車いすが安全に通行しやすい通路になりました。
お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。



6月20日(月)に21名の保護者の皆様に参加いただき、第1回PTA奉仕作業が行われました。梅雨の晴れ間の暑い中の除草作業でしたが、手際良くたくさん除草をしていただきました。おかげさまで清々しい中庭になりました。
参加された保護者の方々から、「子どもたちが気持ちよく過ごせる環境になるとうれしい。」「他の保護者と交流できて良かった。」等の感想をいただきました。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。


