小学部より

【小学部】図画工作科「はって、ちぎって」

2025年7月11日 15時10分

小学部3年3組です。

 図工科では、『はって、ちぎって』の学習で、七夕の飾りを作りました。画用紙にお花紙をのりで貼って、はがすときれいな模様ができました。星は、絵の具を袋の上から指で広げて塗りました。

IMG_5093IMG_5102

IMG_5161

【小学部】交通安全教室「「ふくしまキッズマンと学ぼう」

2025年7月8日 11時10分

7月2日水曜日に小学部交通安全教室として「福島トヨペット交通安全教室ふくしまキッズマンと学ぼう」を実施しました。

 参加した児童たちはキッズマンの皆さんの歌やダンスで楽しい時間を過ごし、交通安全大型絵本の読み聞かせで交通ルールを確認することができました。また、キッズマンさんやトヨペットさんから素敵なプレゼントをいただき、キッズマンさんと記念撮影をすることもできて大変喜んでいました。またキッズマンに会いたいですね!

IMG_6417IMG_4617

IMG_4606

【小学部】図画工作科「すぽんじすたんぷ~あじさいをつくろう~」

2025年7月1日 14時45分

小学部3年2組です。

6月は図工の時間にあじさいを制作しました。スポンジを握って画用紙にスタンプして自由にあじさいを描くことができました。楽しくなって何回もスタンプしたり、色を選んだりして色鮮やかあじさいを咲かせることができました。

IMG_1736IMG_2947

IMG_2951IMG_1895

【小学部】生活科「そだてよう」

2025年7月1日 14時42分

小学部4年4組です。

学級で栽培しているトマトが毎日少しずつ大きく育っています。4組の3名は、水やりや写真撮影を行い、葉っぱに触れたり、匂いを嗅いだり、黄色い花や緑色の果実を見つけてうれしそうにしたり、みんなで楽しくトマトの観察を行っています。

IMG_0949IMG_0982

IMG_2886

【小学部】国語科「学級新聞をつくろう」

2025年6月24日 15時00分

 小学部4年3組です。

国語では、学級新聞を作成しました。タイトルは『ひまわり』です。避難訓練や自立活動の写真を貼ったり、感想を考えて書いたりしました。完成した学級新聞は、先生方や看護師さんに渡しに行きました。

IMG_2551IMG_2560

IMG_2718

【小学部】算数科「わけてみよう」

2025年6月24日 14時57分

 小学部5年5組です。

  算数では、色に着目してボールを分ける学習に取り組んでいます。赤いボールと緑の

ボール、それぞれをよく見て、同じ色のケースに入れることができました。ホームページ①ホームページ②

【小学部】「芸術鑑賞教室」

2025年6月23日 09時10分

6月17日火曜日に小学部芸術鑑賞教室を実施しました。

 日産労連NPOセンター『ゆうらいふ21』2025チャリティーきゃらばんの巡回公演でNPO法人おはなしきゃらばん“つばさ”さんをお迎えし、人形劇「魔法使いピートの冒険」の公演を鑑賞しました。素敵なセットの中で人形たちが生き生きと動き回り、音響や照明の効果もあって、子どもたちは人形劇の世界に引き込まれていました。劇の途中で主人公を応援したり、ゲームに参加したりすることもでき、一緒に楽しむことができました。IMG_6279IMG_6287

IMG_6284IMG_2748IMG_3308IMG_6319IMG_6337

【小学部】図工科「さわって はって たしかめて」

2025年6月9日 15時36分

小学部5年4組です。

  図工の「さわって はって たしかめて」の学習で、お花紙を使った制作をしました。破いたり、丸めたり、折ったりした色とりどりのお花紙を、画用紙に貼って作品を作りました。カラフルで動きのある素敵な作品になりました。

IMG_0118IMG_0161

IMG_0122IMG_0159

【小学部】音楽科「楽しく歌おう」

2025年6月9日 15時34分

小学部5年3組です。

  音楽では、楽器の学習に取り組んでいます。「パレード」の歌の楽しい雰囲気を感じながら、小太鼓でリズムよくたたいたり、大きな音や小さな音を出したりして、楽しく取り組んでいます。

IMG_0141IMG_0146

【小学部】図画工作科「光にすかして」

2025年6月9日 15時31分

小学部6年6組です。

赤、青、黄色、白、緑、すきな色のペンを選んで伸び伸びと描きました。窓にはると光に透けてきれいです。

IMG_1608IMG_1873IMG_0105