健康教育部 今日の給食

12月4日の給食


平成29年12月4日(月)

1. 本日の給食
 

2. 給食のコメント
 今日の献立は、ごはん、とうふハンバーグきのこソースがけ、白菜のごまみそ和え、ひじきの炒り煮、みそ汁、牛乳です。
 白菜は日本では冬の野菜として好まれ、多く栽培・利用されています。日本での生産量は大根、キャベツに次いで3番目に多い野菜です。
 旬は冬で、霜に当たると甘みが出て美味しくなります。生ではシャキシャキした歯ざわりがあり、煮込むと柔らかくなります。煮物、汁物、炒め物、鍋料理、漬物(浅漬け・キムチ)等に使われます。日本では加熱して用いることが多いですが、アメリカでは主にサラダ用として広まっています。

                                      
3. 特別食
 【とうふハンバーグきのこソースがけ・白菜のごまみそ和え・ひじきの炒り煮】
    <カミカミ食>      <モグモグ食>      <ゴックン食>
   

 とうふハンバーグはカミカミ食は形のまま、モグモグ食は粗めに崩して一部ペースト状にして混ぜ合わせて提供しました。ゴックン食はペースト状にして提供しました。
 きのこソースはそれぞれの食形態に合わせて刻んだり、裏ごして提供しました。

 白菜のごまみそ和えは、普通食ではすりごまを、特別食ではごまペーストを用いてごまみそを作りました。カミカミ食ではやわらかく煮たにんじんをイチョウ切りにして、白菜を大きめに刻んで提供しました。モグモグ食とゴックン食のにんじんと白菜はペースト状にしてから寒天で固めて提供しました。

 特別食のひじきの炒り煮のひじきは、全食形態で細かく刻んで提供しました。にんじんはやわらかく煮て、カミカミ食ではイチョウ切りにして、モグモグ食ではマッシャーでつぶして提供しました。ゴックン食はペースト状にして提供しました。
 また、グリンピースは彩りを考えて、混ぜるのではなく別食缶で提供し、上にのせて配食しました。

4. 給食食材の検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 検査結果 
  品名  ( 産地 ) : 検査結果

 白菜  ( 福島県 ) : 検出せず
 里芋  ( 福島県 ) : 検出せず
 白しめじ( 福島県 ) : 検出せず
 ねぎ  ( 福島県 ) : 検出せず