高等部 学校生活の様子

【高等部】メタバースのワールド作成

2025年10月9日 11時26分

本校は昨年度より文部科学省DX加速化推進事業(DXハイスクール)の採択校となっています。
2年目に当たる今年度は、メタバースを活用し、体験学習や自分の空間の作成・発表を行うことに取り組んでいます。
高等学校に準ずる課程では、情報Ⅰや選択情報Ⅱ、総合的な探究の時間等に、高性能パソコンを使ってメタバースプラットフォームのclusterで自分のワールドを作っています。
ワールドクラフト機能を使う生徒もいれば、ゲームエンジンのUnityを使う生徒もいて、各々が趣向を凝らしたワールドを作っています。 学部行事公開に合わせて一般公開できればと思っています。

車椅子に座った数名の生徒が、教室でデスクトップパソコンを使って作業をしている。スクリーンに建物の3Dモデルが写っている。 電動車いすに座った生徒がデスクトップパソコンでタッチパッド付きキーボードとマウスを使って作業をしている。モニターにはUnityの作業画面が写っている。

車椅子に座った2名がパソコンで作業する教室の様子。奥のスクリーンには建物の3Dモデルが映し出されている。 メタバースのような空間で、5体の異なる服装のアニメ調の3Dアバター(カジュアル、ゴシック、学生服風など)が一列に並んで立っている。