研修より

【研修部】令和7年度 主題研究全体研修会

2025年7月31日 11時10分

 令和7年6月20日(金)に、帝京大学教育学部初等教育学科 教授 金森克浩氏を講師として、主題研究全体研修会を行いました。今年度、本校の校内研究のテーマは「情報活用能力を活用・発揮する学習の過程を明確にした授業づくり」となります。本研修会では、主題研究の推進を図ることを目的として、「3つの資質・能力の育成を目指す各教科の授業づくり~情報活用能力の観点を取り入れた授業設計と実践について~」をテーマに、

1)情報活用能力の定義と背景

2)なぜ今、情報活用能力なのか?

3)情報活用能力の育成の全体像

4)授業づくりの4ステップ

5)特別支援教育での活用・実践事例紹介

の内容について、動画や資料を基に分かりやすくご講演いただきました。その中で、生成AIの活用についてもお話をいただいたり、「Padlet(パドレット)」というツールを使用して感想や疑問を共有する時間を設けていただいたりしました。

~参加した職員の感想~

・AIの利点、課題等も含めての話で、参考になる点も多かったです。

・子どもたちが、情報を鵜呑みにしないように支援するなど、情報を扱う際に気をつけることがわかりました。

・正解を求めて問うのではなく、子どもにとって意味のある問いをしていく、ということをお聞きし、問いの立て方を見直すことができました。

・言語化が難しい児童生徒であっても、生成AIやICTを活用することで学習が広がることがわかりました。

 今回、学んだことを日々の授業づくりに生かしていきたいと思います。

IMG_1250  IMG_1251