高等部 学校生活の様子

【高等部】第24回 福島県特別支援学校スポーツ大会

2025年10月24日 17時47分

 10月11日(土)に第24回福島県特別支援学校スポーツ大会が行われました。
 本校からは、ボッチャ競技に6名、陸上競技に5名の生徒が参加しました。

 ボッチャ競技は、午前に団体戦、午後に個人戦が行われました。団体戦には2チームエントリーしましたが、両チームとも1回戦で敗退。気持ちを切り替え、いざ個人戦へ。
 個人戦では、惜敗、逆転勝ち、タイブレークによる決戦など、熱い戦いが繰り広げられ、5名が入賞する好成績をおさめることができました。 
 緊張の中、練習の成果を発揮し、堂々とプレーできたことが何よりうれしい、充実した大会となりました。
ハロウィン装飾が施された会場で、ボッチャ大会参加者と見られる6人が並んで写る集合写真。車椅子の5名と立っている1名は黒いユニフォーム姿で、うち1名は「郡山支援B」のボードを持っている。左端にボッチャ用のスロープ、中央にはボールバッグが置かれている。
ボッチャ競技に出場した6名
体育館でボッチャの試合を行っている様子の写真。車椅子利用者を含む9名が、木の床に引かれたコート上にいる。中央付近には、赤いボールと青いボール、白いジャックボールが散らばっている。コート奥の壁には「C」と書かれた白いプレートが見える。参加者はマスクを着用している。
団体戦の様子。次はだれが投げるか、チーム内でコミュニケーションをとりながら頑張りました。

 陸上競技には、50M、100M、ソフトボール投げの競技に出場し、全員が第1位となり、そのうち3名の生徒が大会新記録を樹立しました!
 雨が降り、悪天候の中での競技となりましたが、練習の成果を十分に発揮することができました。
 大会新記録を出した生徒の中には、「目標記録を出すことができず悔しい。」と話す生徒がいました。大会新記録に満足することなく、より高みを目指し、次回の記録更新に向けて前を向く姿を見ることができました。
 これからも、自己の記録を更新する楽しさ、喜びを経験することができるよう頑張ってほしいと思います。

陸上競技場で、車椅子に乗った5名の若者が、賞状とメダルを持って並んでいる写真。全員が笑顔を見せ、誇らしげな表情をしている。背景には屋外のトラックや芝生のフィールドが見え、屋根付きの観客席下で撮影された様子。賞状には「賞 陸上競技」の文字が確認できる。