News&Topics (行事・イベント等)

令和6年度 不審者対応訓練

2024年8月22日 14時42分

 7月23日(火)に本校にて不審者対応訓練を行いました。郡山北警察署スクールサポーターの古川様や警察官の方に来校していただき、学校現場での防犯やさすまた、カラーボールの使用方法について実演を交えながら講話をいただきました。
 また、実際に教室に不審者が侵入しようとしている場面を想定し、児童生徒や自分を守る方法、警察が到着するまでの初期対応の訓練を行いました。

 

7月19日(金)第1学期終業式・表彰伝達

2024年7月30日 16時00分

7月19日(金)1学期の終業式と表彰伝達が、本校体育館及びリモートによる配信で行われました。
終業式では、夏休み中の生活について校長先生から、「積極的に読書をすること」「規則正しい生活(早寝、早起き、朝ごはん)をすること」「人とたくさんかかわること」が話されました。

表彰伝達では、第62回福島県障がい者スポーツ大会で記録を残した高等部9名、中学部2名の生徒と、2024年度第1回実用英語検定で3級を取得した高等部1名、中学部1名の生徒が表彰されました。
このうち、スポーツ大会において、100mに出場した高等部の横山颯さんと古川龍希さんは、今年10月に佐賀県で行われる「第24回全国障がい者スポーツ大会」に福島県代表として出場します。

 

1 第62回福島県障がい者スポーツ大会

<高等部>

○50メートル

 第1位 高等部2年 前田 桃さん

 第2位 高等部3年 本間 瑠菜さん

 

○100メートル

 第1位 高等部2年 横山 颯さん

 第2位 高等部2年 信野 志方さん

 

○100メートル

 第2位 高等部1年 古川 龍希さん

 

○ソフトボール投げ

 第2位 高等部2年 増井 悠斗さん

 

<中学部>

○スラローム走

 第1位 中学部3年 大関 留貴哉さん

 

○50メートル

 第1位 中学部2年 森 塁さん

 

2 2024年度 第1回実用英語技能検定

○3級合格

 高等部2年 信野 志方さん

 中学部3年 藤田 到さん

  

 

教員の医療的ケア実施に向けて、実地研修を行っています!

2024年6月6日 15時55分

 医療的ケアを実施するために必要な知識や実技の研修(基本研修)や確認テストを経て、現在、看護師のサポートの下、児童生徒が持参した器具等を用い、実際にケアを行う研修(実地研修)を日々行っています。
 児童生徒とコミュニケーションをとりながら、児童生徒主体の安心・安全なケアの実施を目指しています。

 

 

交通安全教室

2024年6月5日 17時28分

5月27(月)・28日(火)に郡山北警察署から講師をお迎えし、交通安全教室を実施しました。

動画や講話を通して、自動車からの死角や交通ルール等について学ぶことができました。

また、横断歩道を安全に渡る体験では、自分で信号の色を確認してから渡ることができました。

 

令和6年度 小・中学部 着任式・始業式・入学式

2024年4月12日 08時12分

4月8日(月)、令和6年度小・中学部入学式並び小・中学部着任式・第1学期始業式が行われました。

小学部8名、中学部6名の児童生徒たちが入学し、36名の新転入職員をお迎えしました。

これから始まる新しい友達との生活や新しい先生との勉強など楽しいことがたくさん待っていますので、元気に楽しく過ごしてほしいと思います。

令和6年度高等部着任式・第1学期始業式・高等部入学式

2024年4月11日 18時43分

 4月9日(火)には、令和6年度高等部着任式・第1学期始業式、高等部入学式が行われました。新転入職員36名をお迎えし、高等部新入生16名の生徒達が新しく仲間入りしました。校長先生の話では、社会参加していく上で大切な次の3つ…「あいさつをしっかりとする」「決まりや約束を守る」「わからないことは聞く」…のことをできる人になってほしいとお話がありました。今年度、高等部のスタートです!!

 

令和5年度 離任式

2024年3月27日 15時51分

春休み中の3月27日(水)、たくさんの児童生徒、保護者、卒業生が来校する中、転退職者の離任式が行われました。
今年度は、34名の教職員の皆さんが転退職することとなり、心のこもったご挨拶をいただきました。
児童生徒や学校のために御尽力された皆さんへ、感謝の気持ち込めて拍手でお見送りをしました。

令和5年度修了式・表彰伝達

2024年3月27日 15時28分

令和5年度修了式が、高等部は3月19日(火)に、小学部・中学部は3月22日(金)に本校体育館で行われ、校長先生から、各学部の修了生代表へ修了証書が渡されました。
校長先生の式のことばでは、郡山支援学校の校訓である「明るく 正しく たくましく」のとおり、新しい学年においても、たくましく成長していってほしい、との話がありました。

 ■修了式の様子                            

(小学部・中学部)       (高等部)

      

表彰伝達が3月13日とそれぞれの修了式終了後に行われ、校長先生から賞状や合格証を受け取りました。
本年度もさまざまな挑戦のもと、素晴らしい活躍を見せてくれた児童生徒の皆さん。次年度も新たな挑戦を期待します。

 (小学部・中学部)

■第57回ぼくらのひろば

〇佳作  小学部5年 須佐 優奈さん

     小学部5年 小林 陽輝さん   

     小学部6年 安齋 樹莉菜さん

   

 ■第68回福島県書きぞめ展 

〇特選  小学部4年 佐々木 梨乃さん

     小学部5年 小林 陽輝さん

     中学部3年 菊地 雄惺さん

   

 〇金賞  小学部4年 横田 結飛さん

     小学部5年 宗像 大貴さん

     小学部6年 安齋 樹莉菜さん

     中学部2年 藤田 到さん

     中学部3年  芥川 陽大さん

     中学部3年  渡邉 雄大さん

〇銀賞  小学部1年 園部 司さん

     小学部2年 吉田 心愛さん

     小学部4年 朶 柚香さん

     小学部4年 鈴木 みりあさん

     小学部5年 諏佐 優奈さん

     小学部5年 小林 伶奈さん

     小学部5年 髙木 唯翔さん

     小学部6年 馬場 幸太さん

     小学部6年 石森 暁希さん

     中学部1年 福井 怜生さん

     中学部2年 大関 留貴哉さん

     中学部3年  松﨑 叶真さん

          中学部3年  古川 龍希さん

 

■2023年度実用英語技能検定

〇5級合格  中学部1年 福井 怜生さん

 

  

(高等部)

■第71回ビジネス文書実務検定 

〇3級合格  高等部2年 奥村 梨央さん 

 

■第70回情報処理検定

〇3級合格  高等部2年 奥村 梨央さん 

 

■第97回簿記実務検定

〇3級合格  高等部2年 奥村 梨央さん

 

■2023年度 第3回実用英語技能検定

〇3級合格  高等部2年 本間 瑠菜さん

   

緊急時の対応についての研修を実施しました

2024年2月16日 10時34分

福島県総合療育センター所長の森田先生をお招きして、緊急時の対応として、児童生徒の呼吸を確保するための対応について、研修をしました。
7名の看護師を中心に模型を使っての実技や質疑応答が行われ、教員も事態の回避に向けての知識や対応力を高めることができました。

 

 

第2学期終業式・表彰伝達

2024年1月5日 14時25分

 12月22日(月)2学期終業式と表彰伝達が、本校体育館で行われました。床暖房が入って暖かい体育館ですが、児童生徒の体調に合わせて、今回も教室からリモート参加できるように実施しました。
 終業式では、校長先生から、多くの行事が行われた2学期を振り返って、日々の学習や運動を一人一人ががんばって有意義な学校生活が送れたというお話がありました。
 また、冬休みに大切にしてほしい3つのこととして、①体調、健康管理をすること、②家庭学習にしっかり取り組むこと、③日本ならではの風習、文化に触れること、を大切にしてほしいとお話がありました。 
 これから17日間の冬期休業に入りますが、冬休みの楽しい思い出を児童生徒みんながつくって、また元気に3学期を迎えられることを楽しみにしています。
 
表彰伝達では、
『第22回福島県特別支援学校スポーツ大会』 
『特別全国障がい者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」』 
『ミラコン2023~未来を見通すコンテスト~第6回プレゼンカップ全国大会 第1ブロック(北海道・東北)大会』 
『2023年度 漢字能力検定』
『2023年度 英語検定』
の表彰がありました。
 
 入賞や合格をした児童生徒は、校長先生から賞状やメダル、合格証を受け取りました。
素晴らしい成績を収めた児童生徒のみなさん、本当におめでとうございます!!
 
■終業式の様子
(小・中学部)        (高等部)

 
 
■第22回福島県特別支援学校スポーツ大会
(1)陸上競技
 〇50メートル走 
   第1位 高等部3年2組 村山 成美さん
   第1位 高等部3年2組 根本 昊晴さん
 〇100メートル走
   第1位 高等部1年2組 横山 颯さん
   第2位 高等部1年1組 信野 志方さん
   第1位 高等部1年1組 梁取 佳歩さん
   第1位 高等部1年3組 前田 桃さん
〇ソフトボール投げ
   第1位 高等部3年2組 根本 昊晴さん
〇スラローム
   第1位 高等部1年1組 菅野 隼斗さん
(2)標語・ポスターデザイン
〇標語の部
   優秀賞 高等部2年1組 菅野 拓人さん
 

 
■特別全国障がい者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」
(1)陸上競技
〇ソフトボール投げ
   第2位 高等部3年2組 根本 昊晴さん
  〇ジャベリックスロー
   第3位 高等部3年2組 根本 昊晴さん
 
■ミラコン2023~未来を見通すコンテスト~第6回プレゼンカップ全国大会
  〇第1ブロック(北海道・東北)大会
   奨励賞 高等部1年1組 梁取 佳歩さん
   努力賞 高等部2年1組 本間 瑠菜さん
 
■2023年度 漢字能力検定
〇4級合格  中学部3年1組 芥川 陽大さん
〇5級合格  高等部3年2組 本田 優斗さん
〇6級合格  高等部1年2組 橋本 珠実さん
〇8級合格  高等部3年2組 影山 聖也さん
〇9級合格  高等部1年3組 矢吹 煌さん
〇10級合格 小学部4年1組 佐々木 梨乃さん
       高等部2年2組 鎌田 紗矢さん
 
■2023年度 英語検定
  〇4級合格 中学部3年1組 芥川 陽大さん