平成29年10月13日(金)
1. 本日の給食
2. 給食のコメント
今日の献立は、ちゃんこうどん、五目厚焼き玉子、ほうれん草の磯風味和え、ヨーグルト、牛乳です。
小麦粉を、水や食塩水でこねて、細長くした「めん」は、パンより古くからアジアで作られていました。西へ伝わったものがイタリアでマカロニやスパゲッティになり、日本には、中国から奈良時代に「混沌(こんとん)」というお菓子として伝わりました。これは、小麦粉を水でこねて、中にあんを入れて煮たものでした。これが、煮てあつくして食べることから「温飩(うんどん)」と呼ばれるようになり、室町時代から「うどん」というようになりました。
室町時代には今と同じ方法で作られ、「切り麦」という名前で、熱くして食べるのを「あつむぎ」、冷たくして食べるのを「ひやむぎ」と呼んでいました。
もとは同じ「めん」も地域や伝わり方によって様々な食べ物に変化していったのです。
3. 特別食
【五目厚焼き玉子】
<カミカミ食> <モグモグ食> <ゴックン食>
カミカミ食は和風だしに浸して形のまま提供しました。
モグモグ食とゴックン食はフードプロセッサーにかけてから裏ごし器でこして提供しました。
【ほうれん草の磯風味和え】
<カミカミ食> <モグモグ食> <ゴックン食>
カミカミ食のほうれん草、にんじんはやわらかく煮て形のまま提供し、食物繊維が豊富なえのきは細かくみじん切りにして提供しました。モグモグ食とゴックン食はそれぞれペースト状にしてから寒天で固めて提供しました。
4. 給食食材の検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
検査結果
品名 ( 産地 ) : 検査結果
鶏もも肉( 宮城県 ) : 検出せず
白菜 ( 長野県 ) : 検出せず
えのき ( 長野県 ) : 検出せず
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
給食だより ~健康教育部 給食係~
〒963-8041
福島県郡山市富田町字上ノ台1番地
TEL 024-951-0247
FAX 024-961-5784
E-mail
koriyama-sh@fcs.ed.jp
QRコード