1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
東北でもいよいよ梅雨入りし、雨で気温の低い日が増えてきました。そのようなときは、汁物などの体の温まる料理を食べて、一日元気に過ごしましょう。

▼6月15日(月)
献立は、ごはん、鮭チーズフライ、おかか和え、肉じゃが、みそ汁(大根・ねぎ)、牛乳です。

【検査結果】
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
じゃがいも( 茨城県 ) : 検出せず

▼6月16日(火)
献立は、ごはん、麻婆豆腐、三色ナムル、はるさめスープ、プリン、牛乳です。

【検査結果】
木綿豆腐 ( 福島県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
菌床しいたけ( 福島県 ) : 検出せず
豚挽肉 ( 岩手県 ) : 検出せず

▼6月17日(水)
献立は、ごはん、豚肉の風味炒め、じゃがいものけんちん煮、さっぱり和え、みそ汁(えのき・ねぎ・生揚げ)、牛乳です。

【検査結果】
えのき茸 ( 新潟県 ) : 検出せず
ごぼう ( 青森県 ) : 検出せず
キャベツ ( 福島県 ) : 検出せず
豚ロース肉( 岩手県 ) : 検出せず

▼6月18日(木)
献立は、ごはん、鮭のネギソースがけ、かおり和え、かぼちゃのごま風味炒め、みそ汁(とうふ・わかめ・さやえんどう)、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 福島県 ) : 検出せず
ピーマン( 茨城県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
▼6月19日(金)
献立は、食パン、チョコレートクリーム、オムレツ野菜ソースがけ、和風スパゲティ、野菜スープ、サワーゼリー、牛乳です。

【検査結果】
菌床しいたけ( 福島県 ) : 検出せず
パセリ ( 茨城県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
玉ねぎ ( 群馬県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
6月に入り、気温差の激しい日々が続いていますが、お子さんの体調に変化はありませんか?この時期は給食でも「ゆず風味和え」などの、さっぱりとした味付けが人気のようです。
▼6月8日(月)
献立は、さんまのおろし煮、ひじり炒り、ほうれんそうとチキンのゆず風味和え、みそ汁、(キャベツ・豆腐・さやえんどう)、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ ( 茨城県 ) : 検出せず
菌床しいたけ( 福島県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
豚モモ肉 ( 岩手県 ) : 検出せず
▼6月9日(火)
献立は、ごはん、八宝菜、★ミニシュウマイ、わかめスープ、ブルーベリーゼリー、牛乳です。
【検査結果】
白菜 ( 長野県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
豚モモ肉( 岩手県 ) : 検出せず
小口ネギ( 栃木県 ) : 検出せず
▼6月10日(水)
献立は、カレーライス、福神漬け、ポパイサラダ、ヨーグルト、牛乳です。

【検査結果】
豚モモ肉( 岩手県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
玉ねぎ ( 群馬県 ) : 検出せず
▼6月11日(木)
献立は、ごはん、ビック肉団子ケチャップ味、★ボイルアスパラ、もやしのカレー炒め、みそ汁(里芋・なめこ・ねぎ)、牛乳です。

【検査結果】
なめこ ( 福島県 ) : 検出せず
アスパラガス( 福島県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
【特別食の様子】
本日は、地元郡山で採れた新鮮なアスパラガスが手に入ったため、軟食(カミカミ)と煮込み(モグモグ)は形のまま提供しました。軟菜と煮込みは大きさを変えて繊維を切るように横に切り、圧力鍋で時間を変えて煮ました。ペースト食は軟らかく煮たものを網で濾してとろみをつけて提供しました。

▼6月12日(金)
献立は、親子うどん、天ぷら(さつまいも・かぼちゃ)、いんげんのごま和え、ミルメーク(ココア味)、牛乳です。

【検査結果】
鶏モモ肉( 宮城県 ) : 検出せず
玉ねぎ ( 群馬県 ) : 検出せず
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず
ごぼう ( 青森県 ) : 検出せず
【特別食の様子】
こちらは、12日に提供したカミカミ食のさつまいもの天ぷらです。さつまいもは柔らかくなるまで煮ます。そのときの煮汁と天かすを合わせたものをミキサーにかけ、さつまいもと一緒に食べることで、天ぷらの風味を楽しめるようにしました。


【おしゃべりシート せっしょくばしょから】
今週も、おしゃべりシートを通して届いた子どもたちの声を掲載します。
▼6月9日(火)

▼6月11日(木)


1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

▼6月1日(月)
献立は、ごはん、オムレツ甘酢ソースがけ、三食野菜のツナ和え、みそ汁(だいこん・なめこ)、日向夏ゼリー、牛乳です。

【検査結果】
玉ねぎ( 福島県 ) : 検出せず
もやし( 福島県 ) : 検出せず
なめこ( 福島県 ) : 検出せず
大根 ( 福島県 ) : 検出せず

▼6月2日(火)
献立は、ごはん、揚げ出し豆腐の肉みそあんかけ、いんげんのごまみそ和え、みそ汁(かぼちゃ・さやえんどう)、牛乳です。

【検査結果】
長ネギ( 埼玉県 ) : 検出せず
もやし( 福島県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず
豚挽肉( 岩手県 ) : 検出せず
【特別食の様子】
今回提供された「揚げ出し豆腐の肉みそあんかけ」の写真を掲載いたします。お子さんたちに届く前の調理室で食缶に配膳された写真にになります。この食缶からきれいにお皿に盛りつけ子供たちには提供されています。


カミカミ食では揚げ出し豆腐の代わりに木綿豆腐を、モグモグ食では絹豆腐を使用し、あんはそれぞれ食べやすい形態にしています。ゴックン食は普通食と同じ揚げ出し豆腐を使用し、ミキサーで崩してさらに網でこします。
児童・生徒が安心安全に食べられるよう、調理員や栄養士がしっかりチェックをし、提供しています。

▼6月3日(水)
献立は、ごはん、いわしの梅煮、大根のしそ風味和え、切干大根とじゃがいもの煮物、みそ汁(キャベツ・わかめ)、オレンジ、牛乳です。
【検査結果】
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
菌床しいたけ( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ ( 茨城県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず

▼6月4日(木)
献立は、コーンピラフ、★野菜コロッケ、カントリーサラダ、コンソメスープ、ぶどうゼリー、牛乳です。

【検査結果】
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 茨城県 ) : 検出せず
玉ねぎ ( 福島県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず

▼6月5日(金)
献立は、コッペパン、梨ジャム、チキンステーキ、フレンチサラダ、ブラウンシチュー、牛乳です。

【検査結果】
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 茨城県 ) : 検出せず
玉ねぎ ( 福島県 ) : 検出せず

本校では、“おしゃべりシート”という、給食のポイントが書かれている用紙を毎食配布しています。おしゃべりシートには児童・生徒からの返信欄も設けてあり、今回はそのうちの二つを紹介します。
青色のpdf部分をクリックされてご覧ください。
おしゃべり.pdf
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
25日(月)より、通常日課での授業が始まり、給食室にも児童・生徒たちの明るい声が届いてきました。久しぶりの学校や給食はどうでしたか?しっかり食べて、きちんと休み、引き続き体調管理に気を付けていきましょう。

▼5月25日(月)
献立は、ごはん、酢豚風肉だんご炒め、春雨中華風サラダ、わかめスープ、ぶどうゼリー、牛乳です。

【検査結果】
ピーマン( 茨城県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず

▼5月26日(火)
献立は、ごはん、あじのレモン焼き、★ボイルアスパラ、肉じゃが、みそ汁(豆腐・絹さや)、牛乳です。

【検査結果】
木綿豆腐 ( 福島県 ) : 検出せず
アスパラガス( 福島県 ) : 検出せず
豚モモ肉 ( 岩手県 ) : 検出せず
▼5月27日(水)
献立は、カレーライス、福神漬け、もやしの和風サラダ、洋ナシ缶、牛乳です。

【検査結果】
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
玉ねぎ ( 埼玉県 ) : 検出せず
豚モモ肉( 岩手県 ) : 検出せず

▼5月28日(木)
献立は、ごはん、野菜のトマトソースハンバーグ、三色野菜のツナ和え、みそ汁(キャベツ・油揚げ)、バナナ、牛乳です。

【検査結果】
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 茨城県 ) : 検出せず
油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず
人参 ( 千葉県 ) : 検出せず

▼5月29日(金)
献立は、塩ラーメン、シュウマイ、中華サラダ、ピーチゼリー、牛乳です。

【検査結果】
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
白菜 ( 茨城県 ) : 検出せず
ロースハム( 群馬県 ) : 検出せず
豚モモ肉 ( 岩手県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

▼5月18日(月)
献立は、ごはん、八宝菜、ぎょうざ、中華スープ(とうふ・小松菜・干ししいたけ)、杏仁豆腐、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
白菜 ( 茨城県 ) : 検出せず
木綿豆腐( 福島県 ) : 検出せず
豚モモ肉( 岩手県 ) : 検出せず

▼5月19日(火)
献立は、ごはん、とりのから揚げ、★ボイルブロッコリー、切り干し大根の煮物、みそ汁(わかめ・ねぎ・卵)、オレンジ、牛乳です。

【検査結果】
油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず
鶏モモ肉( 宮城県 ) : 検出せず

▼5月20日(水)
献立は、ごはん、豚肉のしょうが焼き、かぼちゃの甘煮、梅風味和え、みそ汁(ほうれん草・油揚げ)、牛乳です。
【検査結果】
油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ ( 茨城県 ) : 検出せず
豚ロース肉( 青森県 ) : 検出せず

▼5月21日(木)
献立は、カレイのみそマヨネーズ焼き、さっぱり和え、じゃがいものきんぴら、みそ汁(ほうれんそう・ねぎ・豆腐)、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
ピーマン( 茨城県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず

▼5月22日(金)
献立は、食パン、パン用塗るチーズ、鮭のバター焼き、イタリアンサラダ、小松菜と卵のスープ、ラフランスゼリー、牛乳です。

【検査結果】
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず
きゅうり ( 福島県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
ロースハム( 群馬県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

▼5月7日(木)
献立は、ごはん、オムレツの甘酢あんかけ、ナムル、中華スープ(卵・わかめ・たけのこ)、こどもの日ゼリー、牛乳です。

【検査結果】
オムレツ( 秋田県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず

▼5月8日(金)
献立は、コッペパン、梨ジャム、チキンステーキ、ブラウンシチュー、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず

▼5月11日(月)
11:30下校のため、給食はありませんでした。

▼5月12日(火)
献立は、ごはん、豚肉のカレー醤油焼き、キャベツのお浸し、すまし汁(とうふ・小松菜・干ししいたけ)、豆乳プリン、牛乳です。

【検査結果】
木綿豆腐 ( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ ( 神奈川県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
豚ロース肉( 青森県 ) : 検出せず

▼5月13日(水)
献立は、キャロットライス、★野菜コロッケ、大根サラダ、野菜スープ(たまねぎ、にんじん、キャベツ)、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ ( 神奈川県 ) : 検出せず
きゅうり ( 福島県 ) : 検出せず
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
ポークインナー( 群馬県 ) : 検出せず

▼5月14日(木)
献立は、ごはん、白身魚のオランダ揚げ、ボイルキャベツ、ナムル風煮びたし、みそ汁(とうふ・絹さや)、メロンゼリー、牛乳です。

【検査結果】
油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず
木綿豆腐( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず

▼5月15日(金)
献立は、磯うどん、厚焼きたまご、きのこ和え、みかんゼリー、牛乳です。

【検査結果】
鶏モモ肉( 宮城県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

▼4月27日(月)
献立は、ごはん、八宝菜、餃子、中華スープ(小松菜・とうふ・干ししいたけ)、杏仁豆腐、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ ( 福島県 ) : 検出せず
菌床しいたけ( 福島県 ) : 検出せず
白菜 ( 宮城県 ) : 検出せず

▼4月28日(火)
献立は、ごはん、白身魚フライ、ボイルキャベツ、ジャーマンポテト、みそ汁(なめこ・とうふ・ねぎ)、甘夏みかん、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
なめこ ( 福島県 ) : 検出せず

▼4月30日(木)
献立は、ごはん、さばのみそ煮、小松菜のごま和え、じゃがいもの煮物、みそ汁(わかめ・とうふ・ねぎ)、ラ・フランスゼリー、牛乳です。

【検査結果】
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
鶏モモ肉( 宮城県 ) : 検出せず

▼5月1日(金)
献立は、チャーシュー麺、切り干し大根のごまだれがけ、プリン、牛乳です。

【検査結果】
たまごプリン( 福島県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

▼4月20日(月)
献立は、ごはん、ビック肉団子ケチャップ味、ブロッコリーソテー、野菜スープ(にんじん・たまねぎ・じゃがいも)、ヨーグルト、牛乳です。

【検査結果】
白しめじ( 北海道 ) : 検出せず
鶏モモ肉( 宮城県 ) : 検出せず

▼4月21日(火)
献立は、ごはん、松風焼き、ほうれんそうのおひたし、根菜の煮物、みそ汁(わかめ・じゃがいも・えのき)、牛乳です。

【検査結果】
木綿豆腐( 福島県 ) : 検出せず
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず
鶏ひき肉( 宮城県 ) : 検出せず

▼4月22日(水)
本日より新型コロナウィルス感染拡大防止のため休校になってしまいました。特別な事情がある場合のみ児童生徒の受け入れを行っています。お昼は給食と同じメニューを提供しています。ステイホームが叫ばれている中で、ご家庭での食事をとられることも多いと思います。ご家庭での食事作りの参考になればと思い、提供している献立を紹介していきたいと思います。
本日は、キャロットライス、★コロッケ、和風サラダ、卵スープ、ぶどうゼリー、牛乳です。
キャロットライスは、子どもたちに大変人気のあるメニューです。

【検査結果】
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
卵 ( 宮城県 ) : 検出せず

▼4月23日(木)
献立は、ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、ほうれんそうの和風和え、じゃがいものきんぴら、みそ汁(だいこん・油揚げ)、牛乳です。

【検査結果】
油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
白しめじ( 長野県 ) : 検出せず

▼4月24日(金)
献立は、食パン、チョコレートクリーム、オムレツ野菜トマトソースがけ、コーンサラダ、ほうれんそうのミルクスープ、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 千葉県 ) : 検出せず
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
白しめじ( 長野県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
15日から、小学部1年生の給食が始まりました。
初めての給食の味はどうでしたか?ぜひ感想を教えてください。

▼4月13日(月)
献立は、ごはん、いわしの梅煮、チーズサラダ、肉じゃが、みそ汁(ほうれんそう・とうふ)、ホワイトミニー、牛乳です。

【検査結果】
木綿豆腐( 福島県 ) : 検出せず
しらたき( 福島県 ) : 検出せず
豚モモ肉( 岩手県 ) : 検出せず
▼4月14日(火)
献立は、ごはん、豚肉のバーベキューソース、アスパラソテー、すき昆布の煮物、春雨スープ、牛乳です。

【検査結果】
つきこんにゃく( 福島県 ) : 検出せず
アスパラガス ( 福島県 ) : 検出せず
油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず
豚ロース肉 ( 岩手県 ) : 検出せず

▼4月15日(水)
献立は、カレーライス、福神漬け、フレンチサラダ、オレンジ、牛乳です。

【検査結果】
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
豚モモ肉( 青森県 ) : 検出せず

▼4月16日(木)
献立は、ごはん、てりやきチキン、さっぱり和え、春雨の炒め物、みそ汁(かぼちゃ・いんげん)、豆乳プリン、牛乳です。

【検査結果】
大根 ( 福島県 ) : 検出せず
菌床しいたけ( 福島県 ) : 検出せず
もやし ( 福島県 ) : 検出せず
豚挽肉 ( 岩手県 ) : 検出せず

▼4月17日(金)
献立は、ちゃんぽんうどん、ほうれんそうとツナの和え物、お祝いデザート(ケーキ)、牛乳です。

【検査結果】
白菜 ( 茨城県 ) : 検出せず
豚モモ肉( 岩手県 ) : 検出せず
1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
いよいよ新年度が始まりました。
今年度も、学校生活の楽しみの一つとなるような安心で安全な給食を提供できるよう、
教職員・給食室一同がんばっていきます!
給食室での調理、食器洗浄等、給食食材の放射性物質検査は、株式会社メフォスの調理員、検査員11名の皆さんが担当してくださいます。

▼4月8日(水)
献立は、ごはん、鮭のチーズフライ、★ボイルアスパラ、じゃがいもと昆布の煮物、みそ汁(とうふ・わかめ・ねぎ)、りんごゼリー、牛乳です。

【検査結果】
アスパラガス( 福島県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
豚モモ肉 ( 岩手県 ) : 検出せず

▼4月9日(木)
献立は、ごはん、豚すき風煮、ひじきのサラダ、みそ汁(キャベツ・油揚げ)、バナナ、牛乳です。

【検査結果】
白菜 ( 茨城県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず

▼4月10日(金)
献立は、コッペパン、パン用チーズ、煮込みハンバーグ、カラフルサラダ、カレーポテト、小松菜とたまごのスープ、牛乳です。

【検査結果】
キャベツ( 神奈川県 ) : 検出せず
きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず