健康教育部 今日の給食

今日の給食

9月5日の給食


平成29年9月5日(火)

1. 本日の給食
 


2. 給食のコメント

 今日の献立は、コッペパン、クリームゴールド、鮭チーズフライ、だいこんサラダ、豆たっぷりスープ、ぶどう、牛乳です。
 今日の鮭チーズフライは人気メニューのひとつです。ソースをつけて食べます。
 今日のデザートは種なしぶどうでした。「種がないので食べやすい」「かじるには小さく、一口で食べるには大きい大きさでしたが、よくかむ練習になりました」などの感想が届きました。
 旬の果物、ぶどうにも紫色のものや緑色のもの、赤紫色のものなど多くの種類があります。どんなぶどうがあるかスーパーなどでぜひ見てみて下さいね!
                      

3. 特別食
 【だいこんサラダ】
    <普通食>    <カミカミ食>    <スティック(大根・にんじん)>
  
 <カミカミ食>
 サラダに入っている大根とにんじんを圧力鍋で煮て、スティック状にして提供しました。
 かじりとりの練習になっています。キャベツときゅうりはあらめに刻んで提供しています。


4. 給食食材の検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 検査結果 
  品名  ( 産地 ) : 検査結果

 きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
 大根  ( 福島県 ) : 検出せず
 キャベツ( 福島県 ) : 検出せず
 ぶどう ( 福島県 ) : 検出せず

9月4日の給食


平成29年9月4日(月)

1. 本日の給食

 

2. 給食のコメント
 今日の献立は、ごはん、麻婆豆腐、中華ドレッシングがけ、中華スープ、杏仁豆腐、牛乳です。
 今日は中華のメニューでした。中華料理というとみなさんはどんな料理を思い浮かべますか?
 ラーメンやエビチリ、酢豚、八宝菜、麻婆豆腐など様々な料理がありますが、ほとんどは日本人の好みに合わせてアレンジされており、本場の中国の味とは異なることが多いようです。
 本場の味も一度は食べてみたいですね。

3. 特別食
【中華ドレッシングがけ】
    <普通食>       <カミカミ食>
 
 <カミカミ食>
 ゆでたもやし、きゅうり、にんじん、春雨をあらく刻んで提供しました。
 モグモグ食とゴックン食ではペースト状にした野菜を寒天で固め、春雨にはとろみをつけて提供しました。

4. 給食食材の検査結果

  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 検査結果 
  品名  ( 産地 ) : 検査結果

 きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
 もやし ( 福島県 ) : 検出せず
 卵   ( 福島県 ) : 検出せず
 豚挽肉 ( 岩手県 ) : 検出せず

9月1日の給食


平成29年9月1日(金)

1. 本日の給食
  

                             ↑ 特別食に提供されたデザートの梨のコンポートです。

2. 給食のコメント
 今日の献立は、けんちんうどん、天ぷら、梨、牛乳です。特別食は梨のコンポートが出ました。
 今日から9月が始まり、朝夕涼しくまってきましたが、皆さん体調などは崩していませんか?
 今日から高等部の給食も始まり、本格的に2学期のスタートとなりました。
 秋はお月見の季節です。福島県中通り地方では枝豆でつくったずんだ餅やけんちん汁をお供えします。皆さんのご家庭ではなにをお供えしているでしょうか。
 15日はお月見献立でお月見デザートが出ます。なにが出るか楽しみに待っていてくださいね。

3. 特別食
 【天ぷら】

    <普通食>    <カミカミ食>    <モグモグ食>   <ゴックン食>
  
 
 特別食の天ぷらのかぼちゃとさつまいもは、すべて煮てあります。味つけはしておらず、普通食と同じくしょうゆをつけて食べました。カミカミ食は形のまま、モグモグ食はマッシャーであらめにつぶして、ゴックン食はペースト状にしています。

4. 給食食材の検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 検査結果 
  品名 ( 産  地  ) : 検査結果

 大根  ( 福島県 ) : 検出せず
 かぼちゃ( 福島県 ) : 検出せず
 豚もも肉( 岩手県 ) : 検出せず
 梨   ( 福島県 ) : 検出せず

8月31日の給食


平成29年8月31日(木)

1. 本日の給食

   
   ↑このようにお皿に盛って提供されたキャベツとソースカツ(左)をごはんに乗せて丼にしてみました!(右)

2. 給食のコメント
 今日の献立は、ソースカツ丼、きのこ和え、みそ汁、ぶどうゼリー、牛乳です。
 ソースカツは福島の他にも東京、群馬、長野、福井が有名です。会津若松のソースカツ丼は、大正時代から始まり、キャベツをのせた最初の町と言われています。最近はご当地グルメとして人気があります。
 

3. 特別食
【きのこ和え】
   <普通食>     <カミカミ食>   <モグモグ食>   <ゴックン食>

  

<カミカミ食>
やわらかく煮たほうれん草をフードプロセッサーでかるく刻んで提供しています。かまぼこは特別食用のやわらかいものを半月切りにして提供し、かじりとりの練習をしています。

<モグモグ食>
やわらかく煮たほうれん草をフードプロセッサーで細かくし、裏ごし器でかるくこしたものを提供しています。かまぼこはカミカミ食と同じものをいちょう切りにして提供しています。

<ゴックン食>
ほうれん草、にんじん、白しめじを寒天で固めてゼリー状にして提供しています。かまぼこはフードプロセッサーで細かくし、裏ごし器でこしてとろみをつけて提供しています。

4. 給食食材の検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 検査結果 
  品名  (  産地  )  : 検査結果

 ねぎ   ( 福島県 ) : 検出せず
 白しめじ ( 長野県 ) : 検出せず
 豚ロース肉( 青森県 ) : 検出せず

8月30日の給食


平成29年8月30日(水)

1. 本日の給食
 

2. 給食のコメント
 今日の献立は、ごはん、鮭のムニエル、ボイルキャベツ、じゃがいもの旨煮、みそ汁、オレンジ、牛乳です。
 ムニエルとはフランス語で、魚の調理法のひとつです。魚の切り身に塩コショウで下味をつけ、小麦粉などの粉をまぶし、バターで両面を焼いたものをいいます。外側のカリッとした食感と、中の柔らかい身の違いが好まれています。
 様々なソースをかけて食べるムニエルですが、今日はケチャップ味のとろみのあるソースをかけてみました。程よい酸味と甘み、鮭の塩味が重なって味も良く、ソースのとろみで鮭も食べやすく仕上がりました。
 他にもタルタルソースやレモンソースなどをかけても良いですね。

3. 特別食
【鮭のムニエル・ボイルキャベツ・じゃがいもの旨煮】
      <モグモグ食>           <ゴックン食>
  

<モグモグ食>
 鮭のフレーク状になっているものをフードプロセッサーで細かくし、お湯でのばしながらとろみをつけて提供しました。
 キャベツはあらめに刻んで提供しました。

<ゴックン食>
 ソフト食向けのゼリー状に固まる鮭ペーストを初めて提供してみました。少々ゼリーが固く、児童生徒の実態に応じて先生方につぶしてもらいました。
 次回の鮭料理は、温度が下がってもペースト状のままのものを用いてみようと検討しています。
 キャベツは寒天で固めて提供しました。

【じゃがいもの旨煮】
      <普通食>            <カミカミ食>

  
<カミカミ食>
 じゃがいもとにんじんは形のまま、柔らかく煮て提供しました。たくさんかむ練習ができたらと思います。

4. 給食食材の検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 検査結果 
  品名   ( 産地 ) : 検査結果

 キャベツ ( 福島県 ) : 検出せず
 大根   ( 福島県 ) : 検出せず
 鮭の切り身( 北海道 ) : 検出せず
 豚もも肉 ( 岩手県 ) : 検出せず