高等部 学校生活の様子

高等部より

富久山クリーンセンターに行ってきました。

 6月8日(木)に、高等部1年4組は、地球温暖化の学習の一環として、富久山クリーンセンターへ行ってきました。
 郡山市の一日の一人当たりのごみの量を実際に持って体感したり、3R(リデュース、リユース、リサイクル)について、タッチパネルのゲームに取り組んだりして楽しく学んできました。自分ができることとして、「ごみを分別してリサイクルを頑張る」といった感想がありました。

 

 

前期生徒会総会

    令和5年5月11日(木)に高等部前期生徒会総会が行われました。
基本的な感染症対策を行いながら、体育館に全学年が一同に会し、実施することができました。生徒会長からは、「それぞれが高等部の一員として、生徒会活動、委員会活動に意欲的に取り組み、より良い高校生活にしていきましょう」と挨拶がありました。
 これからも生徒会の活動では、生徒同士の話し合いを大切にしながら、より良い学校、行事運営になるよう、役員一丸となって取り組んでいきたいと考えています。

    

対面式

令和5年4月21日(金)に高等部対面式が行われました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の対策を行いながら、体育館にて全学年が一同に会し実施することができました。学年ごとに生徒及び教員の紹介を行いました。また、新入生あいさつでは、代表生徒がこれから始まる高校生活に対する期待を述べました。式を通じて、新入生を温かく歓迎することができました。

   

高等部 入学式

ご入学おめでとうございます
 4月10日(月)、第58回高等部入学式が行われました。
 新たに高等部へ入学を許可された27名の生徒たちは、緊張しながらも呼名された自分の名前に立派に返事をしたり、耳を澄ませたりしました。誓いの言葉を1年1組 梁取佳歩さんが行い、生徒たちは高等部生として、新たなスタートをきることができました。

      

     

日本大学東北高等学校とのリモート交流

 令和5年2月20日(月)に今年度、3回目となる日本大学東北高等学校とのリモート交流を実施しました。生徒会役員改選後、初めての交流会ということで緊張した面持ちで始まりましたが、11月に実施された対面での交流学習の感想を伝えあったり、次年度に向けてどのような形で交流を続けていきたいかなど、お互いの考えを話し合ったりするうちに、すっかり打ち解けることができました。普段なかなか体験することのできない時間を過ごすことができ、とても充実した時間となりました。

   

 

後期生徒会総会

 2月17日(金)に後期生徒会総会が行われました。生徒会長からは、この総会の意味や高等部の一員としてみんなで高校生活がよりよくなるために頑張りましょう、と挨拶がありました。今年度は新型コロナウィルス感染症の対策をしっかりと行い、生徒会活動、委員会活動等、とても有意義な活動ができたと思います。今後もみんなでよりよい学校生活について考えていけるようにしていきたいと思います。

「空飛ぶ車いすボランティア活動」

 高等部3年2組の生徒が昨年度から実施している「空飛ぶ車いすボランティア活動」において、修繕していた車いす2台がついに完成し、まもなく配送業者に引き渡すことができそうです。

「空飛ぶ車いすボランティア活動」とは不要になった車いすを集め、修理、整備して、車いすの不足しているアジア諸国に送り届けるボランティアリレー活動になっています。

昨年度は1台、今年度は2台の車いすの修繕を行い、この活動を通して、工具の使い方や手順を考えることの大切さを学ぶだけでなく、誰かの役に立つ活動ができていること、やりがいを感じることもできたようです。

 

 

 

主権者教育「大人になる君へ~18歳、成年の心得講座~」

 高等部3-3・4は、12月7日(水)10:00~11:30に、高等部3-1・2は12月12日(月)13:30~15:00に、消費生活センターによる出前講座「大人になる君へ~18歳、成年の心得講座~」を受講しました。

  

 「契約」「クーリングオフ」「お金の上手なやりくり」「若者に多いトラブルと対処法」といった内容について、分かりやすい事例などを取り上げながら、講義していただきました。

  

 消費生活をする上での役立つ講義をしていただき、生徒たちは興味深げに、また卒業後の自分自身の生活について想定しながら聞くことができました。

  

 最後の質疑・応答の時間では、講義していただいた消費生活センターの職員の方に積極的に質問したり、感謝の言葉を伝えたりすることができました。
 今回講義していただいたことを、これからの生活にぜひ役立ててほしいと思います。

 

郡山東高校との交歓会

 今年度は、郡山東高校との交歓会を2回実施しました。
 1回目は、7月12日に郡山東高校に訪問して、授業等に参加しました。高等学校の生活や学習を実際に体験して、高等学校の雰囲気を感じ取ることができました。

  

 

 2回目は、12月13日に本校にて実施しました。風船バレーやボッチャ、車いすの体験操作、本校生徒による校舎案内を行いました。郡山東高校と本校の生徒が協力しあいながら活動を行って、交流を深めることができました。

  

主権者教育を実施しました

12月2日(金)、12月7日(水)
高等部1年1組、2組は12月7日に、高等部2学年は12月2日に、選挙出前講座を受講しました。
両日とも福島県選挙管理委員会事務局の本田達也様を講師にお招きして実施しました。
来年には18歳になり選挙権を得る生徒もおり、政治や選挙を身近なことと捉えて学習しました。

    

模擬投票では、選挙で使われる投票用紙を使用し投票しました。投票用紙がプラスチック製であることを実際に確認しながら投票を体験しました。

      

今回の主権者教育を通して、生徒達から「18歳になり選挙権をもった際には、積極的に選挙に参加したい。」などの発言が聞かれました。また、投票を難しく捉えず、自分の考えに近い人を候補者として投票することが、選挙に参加する第一歩であることを学ぶことができました。