小学部より

2024年6月の記事一覧

国語科「インタビューに挑戦!!」

小学部5・6年1組です。

 国語の学習で、小学部教諭で、バスケットボールの選手として活躍をされている越前先生にインタビューをしました。バスケのための食事、休みはあるのか・・・1日のルーティン、履いているバスケシューズの種類、趣味など、気になることをたくさん質問することができました。「知りたい。」という気持ちが、子ども達に積極性をもたらし、事前の準備や当日のインタビュー、インタビューの内容をまとめたポスター制作に、意欲的に取り組むことができました。大会の様子の動画を見せていただくと、越前先生のプレイに、子ども達からは「すごい!」「動きが速い!」など、大歓声があがりました。

図画工作科「光の工作 てるてるぼうずをつくろう」

小学部5年4組です。

 5年4組では、図画工作科でカラーセロハンやスズランテープを使って、てるてるぼうずをつくりました。赤いセロハンを握ってトマトに見立てたり、青いスズランテープをたくさん手繰り寄せて「プールみたい」という言葉が聞かれたりしました。

生活科「オクラを育てよう」

小学部6年3組です。

 6年3組では、生活科で「オクラを育てよう」の学習に取り組んでいます。ポットに土を入れたり、小さな種を蒔いたりしました。どのようにオクラが成長していくか。楽しみにしながら、みんなで観察していきたいと思います。

生活科「そだてよう」

小学部6年4組です。

 小学部6年4組では、生活科の「そだてよう」の学習で落花生の苗を植えました。実物の落花生に触れ、殻の感触や匂いを感じました。落花生がすくすく育つのを楽しみしながら、笑顔いっぱいで苗を植えることができました。