小学部より

小学部

ぼーるあそび

 小学部4年5組です。

 体育で「ぼーるあそび」をしました。

 

 大玉にのって体を弾ませたり、ゆらゆら揺られたりして、たくさん体を動かしています。

 他にも小さいボールを使って友だちとパス回しも練習しました。

 

さわってみよう

小学部4年4組では、「さわってみよう」の学習をしました。

硬い春雨やマカロニを触った後、お湯で柔らかくして触りました。

 

硬いマカロニのカリカリという音やはじける感じ、柔らかい春雨のつるつるした感じを味わいながら、たくさん手を動かして触ることができました。

 

 

十二支の絵付け体験!

 小学部3・4・5年1組は、総合的な学習の時間で、「福島調査隊」となり、県内の名所について調べ、調べ学習をしています。そこで、郡山市西田町にある「デコ屋敷大黒屋」さんで、十二支の絵付け体験を行いました。

 

 当主の橋本さんに、デコ屋敷について説明していただいた後、それぞれが選んだ十二支の絵付けを行いました。世界で一つだけの張り子の完成に、みんな大満足でした。

 

 橋本さんへのインタビューを通し、デコ屋敷には数百種類の張り子の人形があることなど、多くのことを学び、伝統工芸品の素晴らしさを感じることができました。

 

 子どもたちは今後の学習で、「デコ屋敷大黒屋」さんの素晴らしさを、周りの人に広めたいと考えています!

福豆配り

 2月3日(金)の節分にちなみ、年男、年女の5年生が自分たちで装飾した裃(かみしも)を着て、各学級に「福豆」を配る活動をしました。子どもたちは、小袋に落花生を入れたり、メッセージカードを添えて学級ごとにまとめたりする準備にも取り組み、当日を迎えました。

 子どもたちは、「福が来ますように。」と伝えながら、準備されていた箱に福豆を入れていました。他学年の友だちに「ありがとう。」と言われたり、箱に書かれた感謝のメッセージを見たりして、とてもうれしそうでした。

卒業までのカウントダウン

 小学部6年3組です。

 学年の友だちと分担して、卒業式までのカウントダウンカレンダーを作りました。自分が担当する数字の枠に色を塗ったりシールを貼ったりしました。

 これから卒業へ向けて、毎日の学習を大切に積み重ねていきたいと思います。

 

獅子舞と鬼のかざり

 

6年4組では、お花紙を裂いて獅子舞と鬼の飾りを作りました。

 

獅子舞の歯と鬼の頭は、学校の中庭に落ちていたどんぐりです。

牛乳パックにどんぐりと絵の具を入れ、振ることで色を付けました。カラフルな獅子舞と鬼ができました。

 

できるようになったことを生かして、これから卒業制作もどんどん作っていく予定です。

 

今年の目標

 6年2組の国語科で、「今年の目標を決めよう!」の学習を行いました。

 3学期始業式で校長先生がお話しされていた「有終の美」について確認し、卒業に向けて自分たちが頑張りたいことや、4月から中学生になる気持ちなどを伝え合い、目標を考えました。

 それぞれが気持ちを込めながら書き上げ、日々意識しながら過ごしたいと意欲満々でした。

 

 

クリスマスこいのぼり

 1年2組の図画工作科で「クリスマスこいのぼり」をつくりました。

 

 こいのぼりをサンタクロースみたいにするために、ひげや帽子を付けることを考えたり、こいのぼりの模様を絵の具やクレヨンで表現したりしました。

 

 

小学部児童会行事 クリスマスお楽しみ会

12月7日(水)、クリスマスお楽しみ会が行われました。

今年は新型コロナウイルス感染防止のため、対策をとりながらの実施となりましたが、子どもたちはこの日を楽しみに、ダンスや演奏・発表の練習をしたり、飾りを作成したりしました。

 

 

 

今年もイオンさんから子どもたちに、プレゼントが届きました。

例年であれば、職員の方やワオンくんたちと一緒に楽しい時間を過ごしていましたが、今年度はプレゼントだけでも、とご厚意を頂戴しました。

この場をお借りして、イオンの皆様に厚く御礼申し上げます。

 

 

発表では、外国語の活動をしている子どもたちが集まり、英語で自己紹介をしたり、英語の歌を披露したりして会場を盛り上げました。また、楽器の演奏やダンスでは、実行委員や役員の子どもたちが、各学年の前でそれぞれの得意な方法で表現し、みんなでクリスマスの音楽を楽しみました。

 

 

 

みんなで作り上げた今年のクリスマスお楽しみ会。

子どもたちのすてきな思い出になりました!

 

★クリスマスの飾りづくり★

1年4組では、「クリスマスお楽しみ会」の飾りづくりをがんばりました。

指をたくさん動かして絵の具で色を付けたり、セロファンをぎゅっと握って貼ったりしました。

1年生みんなの作品を一緒に飾ったら、とても大きくてすてきなリースができました。

 

リースを作る材料を買いに行きました★

11月29日(火)に、5年2組と3組の5名は、スクールバスでショッピングモールフェスタに行きました。

100円ショップでクリスマスお楽しみ会に飾るリースの材料を買いました。

 

それぞれ商品をかごに入れたり、教師と一緒にお金をトレイに出したりして買い物をすることができました。

バス車内やお店の中でも約束を守り、楽しく学習することができました。

 

 

指絵の具に挑戦!

1年3組では、図工の時間に「指絵の具」で作品を作りました。

初めての指絵の具に、手についた絵の具を見つめたり、両手をこすり合わせて感触を確かめたりしていましたが、慣れてくるとたくさん手を動かして、のびのびと描いていました。

 

 

教育実習生といっしょに

小学部2年3組に、教育実習生がきました。(11月7日~11月18日)

 

短い期間ではありましたが、いっしょに勉強をしたり、お話をしたりと思い出深い2週間となりました。

特に、国語の『くまさんくまさん』では、先生といっしょにくまさんになりきりながら、楽しく学習に取り組みました。

 

 

買い物の練習☆

2年2組では、生活の時間に「買い物学習」の練習に取り組んでいます。

 

かっこよくエプロンを身に着けて店員さん役になったり、お客さん役は必要なものを必要な分だけ選んで買ったりしています。

教室のお店は、いつもにぎわっています。

買い物に行ってきました!

小学部3年6組です。

10月18日(火)、イオンへ買い物に行ってきました。

 

お店にはおもちゃがいっぱい!

何を買うかじっくり考えて「これがいい!」と選んで買ってくることができました。

 

友達や先生と一緒にお買い物、楽しかったね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陸上交歓会

10月16日(木)開成山陸上競技場にて、令和4年度郡山市内小学校陸上競技交歓会が行われました。

本校小学部は6名が参加しました。

 

広い競技場に緊張しながらも、それぞれの距離をゴール目指して走りきることができました。

スタンドからたくさんの拍手の応援を受けながら走り切った皆の表情は、とても自信に満ち溢れていました。

 

とても貴重な経験をすることができて、忘れられない思い出になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行に行ってきました!

9月16日(金)に、いわき市の「アクアマリンふくしま」に行ってきました。出発式で校長先生に「いってきます」の挨拶をしてバスに乗り込もうとすると、たくさんの友達が見送りに来てくれました。

横断幕まで作られていてびっくりしました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1学期から事前学習を重ね、水族館の生き物について学び、学級それぞれ目標をもって行ってくることができました。

天気が良かったため、海も水族館の水槽もキラキラしていてとてもきれいでした。

大きな水槽を自由に泳ぐ魚たちに子どもたちは大興奮。見たかった生き物を見つけると、うれしそうに見ていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昼食は水族館内のレストランで食べました。海を見ながらの食事はとても楽しかったです。

また、お土産ショップではそれぞれ買いたいものを選んで買い物することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアマリンふくしまでたくさんのことを学び経験し、とても充実した1日となりました。

 6年生の廊下は事前学習、事後学習のために廊下全体が水族館のようになっていますので、ぜひ遊びに来てくださいね。

遠足 ~東北サファリパーク~

4年生の遠足の様子です。

9月9日(金)、東北サファリパークへ遠足に行ってきました。

動物のショーを見たり、様々な動物と触れ合ったり、楽しい体験ができました。

動物たちにエサをあげる体験は、間近で動物たちと触れ合うことができ、貴重な体験になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当タイムも楽しい時間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラの傘☆

3年5組の様子です。60周年を祝う会に向けて、傘に装飾をしています。

キラキラの折り紙やリボンを使い、見た目やシャカシャカとなる音を楽しみながら、飾り付けることができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校外学習 イオン郡山フェスタ店

10月11日(火)、3年2組、3組、4組でイオン郡山フェスタ店に行きました。

広いお店の中で、目的の物を一生懸命探しました。売り場を見つけると、自分が買う物や渡したいお菓子を手に取って選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レジでは、キャッシュレストレイに上手にお金を出すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店にはたくさんの音や飾りがあることに気づき、初めてがたくさん詰まった校外学習でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しい音楽♪

3年4組、音楽の様子です。

「花火」の曲に合わせて、和太鼓を叩きました。「どんどーん!」と響く音が、大きな花火の音にそっくりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足 猪苗代方面へ!

5年生の遠足の様子です。

9月29日(木)に、大型バスに乗って、アクアマリンいなわしろカワセミ水族館と、ホテルリステル猪苗代に行ってきました。

水の中の生き物に触れたり、よく観察したりして、楽しむことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、シャンデリアが素敵な部屋で優雅な雰囲気を感じながらおいしい食事をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

秋晴れの中、校外で友だちや教師と楽しい時間を過ごすことができました。

当日休みだった児童は遠足の写真を見たり、学級で飼っているドジョウに触れたりして遠足の体験をしました。

生活科「枝豆を収穫して調理しよう」

3年2組、生活科の様子です。

プランターに植えた枝豆が大きく育ち、収穫しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

枝豆を鍋に入れてゆでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆでた枝豆をむいて、牛乳・アイスと一緒にミキサーにかけると「ずんだシェイク」ができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイスをたくさん入れるとおいしいよ。

3年生 東北サファリパークに行きました

3年生の遠足の様子です。

9月27日(火)、清々しい秋晴れの下、東北サファリパークに行ってきました。

 

写真で見るのとは全く違い、迫力ある動物たちに驚き!ドキドキしながらエサやり体験をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも、ワオキツネザルたちと触れ合ったり、アシカショーを見たりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きなおかずがたくさん入ったお弁当を食べて大満足でした!

 

 

 

1・2年生 遠足に行きました!

1・2年生の遠足の様子です。

9月15日にカルチャーパークに行ってきました。

 

様々な乗り物に乗ったり、園内を散策したりして楽しむことができました。

(ジェットコースターに挑戦した友だちもいたようです…!)

 

天気にも恵まれ、友だちとの思い出がまた一つ増えました。

 

 

イオン郡山フェスタ店見学!!

3年1組の学習の様子です。

社会科の学習でイオン郡山フェスタ店の見学に行ってきました。

店内見学を通して、スーパーマーケットの仕事内容や売り場の工夫を知ったり、実際に働いている姿を見せていただいたりしました。

見学の最後には、事前学習の中で疑問に思っていたことや実際に店内を見学する中で気になったことなどをインタビューさせていただき、発見や学びの多い充実した時間を過ごすことができました。

 

楽しい休み時間

3年3組の休み時間の様子をお届けします。

 

大好きなピアノの演奏を聞き、体をたくさん動かしています!

 

授業で使ったマイクがお気に入り。授業後もマイクを使ってたくさんお話をしました。

 

読み聞かせを聞くことが大好き!おくらの「ねばねば~」を触ってみました。

 

 

それぞれの楽しみを見つけて、思い思いに過ごしています。

風船バドミントンで大盛り上がり!

 小学部は、8月26日から2学期が始まりました。子どもたちは元気いっぱいに登校しました。

さっそく2学期の学習の様子をお届けします。

 

 4年2組の学級体育では、1学期後半から「風船バドミントン」を行っています。

 今回は、自分で好きな色の風船を選び、空気入れを使って膨らませるところから教師と一緒に行ってみました。「う~ん、むずかしいな。」という声が聞こえてきました。

 自分に合ったラケットを使って、下から上へ風船を続けて打てるようになってきて、盛り上がりました。

 

 

生活科「風で遊ぼう」

 

1学期の学習の様子をお届けします。

4年3組では、生活科の授業「風で遊ぼう」の学習をしました。

 

風車作りやテープや布などを使った遊びを楽しみました。

扇風機や教室に入る風を受け、風車が回ったりテープがなびいたりする様子を楽しんだり、布をマントのようにしてごっご遊びをしたりするなど、それぞれの楽しみを見つけ、笑顔いっぱいの授業になりました。

 

朝顔を育てています

1学期の学習の様子をお届けします。

4年5組では、朝顔の種をまきました。

 

植木鉢に土を入れる活動では、手に触る土の感触がくすぐったくて、つい笑ってしまいました。

出てきたばかりの葉っぱは、緑でつやつや。そっと触ってみました。

毎日水をあげながら、何色の花が咲くのか楽しみにしています。

 

 

水治の学習

4年4組、1学期の学習の様子です。

 

自立活動の時間に、水治の学習をしました。

 

水の中はとても温かいので、子どもたちは思い切り体を動かして、楽しそうに泳いでいました。

 

”楽しいよ!!”

”気持ちいいよ!!”

という感じで、「あ~あ~。」とたくさん声を出していました。

 

 

 

 

第1学期終業式

 

7月20日(水)、第1学期終業式が行われました。

暑さと新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインでの実施でした。

 

正装に身を包み、いつもと違う雰囲気に気が引き締まったような表情が見られました。

モニター画面に登場する校長先生によく注目し、しっかりと話を聞くことができました。

 

夏休みも心と体の健康に気を付けて過ごし、2学期も元気に登校してほしいと思います。

 

 

河内クリーンセンター見学!!

4年1組、学習の様子です。

河内クリーンセンターの見学に行ってきました。

クリーンセンターの仕事内容や、「3R」などを大変分かりやすく説明していただいたり、現場を近くで見せていただいたりしたことで、多くの発見や学びがあり、子どもたちの気持ちは大盛り上がりでした。

 

自分の生活とごみ処理が密接に関係していることを実感し、見学後は、ごみを減らすために自分にできることは何か、考えるようになりました。

 

楽しい学年集会

 

 5学年の、学習の様子です。

 

 学年集会で、誕生会をしました。

 友達から手作りのカードをもらい、とてもうれしそうでした。

 

 

 お楽しみ活動では、みんなで風船バレーをしました。

 手や足をたくさん動かして風船に触れ、友達に返すことができました。

 

 

 

水遊び

 

 5年2組、学習の様子です。

 

 体育の学習で、水遊びを中庭で行いました。

 気温や天気で中止が続いていたのですが、先日どちらも条件が合致したので実施することができました。

 

 水でくるくる回るおもちゃを使ったり、水鉄砲で的を当てたりしながら、水に親しむことができました。

 

 

頼もしい 5・6年1組!

 

5・6年1組の様子を紹介します。

 

6月中旬に5・6年1組に、新しい友達を迎え、学級がにぎやかになりました。学年は異なっても、お互いの影響を受けながら、学校生活を送っています。

 

6月29日(水)に開かれた「小学部転入生紹介」では、5年生は児童会役員として司会をしっかり務め、6年生は堂々と自己紹介をし、高学年として頼もしい姿をみせていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(立派に司会を務めました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(大きな声で堂々と自己紹介をしました)

初めての校外学習

 

2年4組、校外学習の様子です。

 

先日スクールバスに乗って、初めて校外学習に行きました。

行先は、ダイソーヨークタウン片平店でした。

 

誕生会に向けて、誕生カードに貼るシールとフルーチェを買いました。

自分で買うものを選び、教師と一緒にお金を支払って、買い物することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(スクールバスで移動中!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(買うものを選んでいます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(お金を払います)

元気に過ごしています!

 

6年4組の様子です。

 

6年4組は、全員12歳になりました!

毎日歩行器(SRC)で歩いたり、紙風船に手を伸ばして遊んだり、楽しく体動かしながら元気に過ごしています。

 

楽しい仕掛けがたくさんある教室です。

ぜひ遊びに来てください!

 

 

 

生活科 野菜を育てています

 

 6年2組 学習の様子です。

 生活科の学習で、なす、綿、サツマイモ、ニンジンの苗や種を植えて育てています。

 

 「なすの赤ちゃんだ!」

 「綿の芽が5センチになっている!」

 

など、たくさんの発見とともに、

色・形・大きさを”観察ポイント”にして観察し、記録しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(綿を観察しています)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(なすを観察しています)

 

図画工作 「折り染め」

 

 6年3組、学習の様子です。

 図画工作の授業で、折り染めをしています。

 

 好きな色を選んで色水を作り、紙を折って、いろいろな色で染めました。

 繰り返し取り組んでいくうちに、紙の折り方や色の組み合わせを自分で考え、工夫して仕上げることができるようになりました。

 

 

小学部全体写真撮影

 本校60周年記念事業の一つとして、小学部全体写真撮影を行いました。訪問学級の友達もかけつけてくれました。

 小雨が降る中ではありましたが、小学部の見事な連携のおかげで短い時間の中で撮影することができました。

 

 できあがったものは、後日配布されます「60周年リーフレット」に掲載致します。

 

四つ葉会活動

 6月1日(水)、四つ葉会活動がありました。

 四つ葉会役員は、7月の七夕に向けて、短冊や飾りの準備をしました。

 

 

 

 また、図書委員会、保健委員会、掃除委員会に分かれて活動しました。

 図書委員会は、本をきれいにしてくれました。

 

 掃除委員会は、廊下をきれいにしてくれました。

 

 保健委員会は、トイレットペーパーを配ってくれました。

 

 

 委員会の児童の皆さん、学校のためにありがとうございます。

令和4年度 福島トヨペット交通安全教室 ふくしまキッズマンと学ぼう

 6月2日(木)、小学部1・2学年を対象に、新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、交通安全教室が行われました。

 ふくしまキッズマンによる、交通安全の歌や絵本の読み聞かせに子どもたちは大喜び。

 楽しく交通安全を学ぶことができました。

 



 

 

1ねんせいとなかよくなろう会

 5月中旬に、「1ねんせいとなかよくなろう会」が行われました。

 小学部全体で集まることはできませんでしたが、教室で1年生の自己紹介写真やダンス動画を見たり、学級訪問して招待状やプレゼントを渡したりして、学級ごとに楽しく活動することができました。

 

 

 

 

 

 

 

小学部 総合的な学習 (リモート絵付け体験 ~豆だるま作り~)

 小学部3・4年1組、5・6年1組では、総合的な学習において、全員が「福島県調査隊」として、福島県の名所を調べたり、郷土の伝統や文化に触れたりする学習を進めてきました。

名所調べでは、調べ学習で一人ずつ丁寧にまとめたものを帳合したり、表紙は自分で装飾したりして世界で1冊だけの素敵なパンフレットを完成させました。

 

 さらに、郡山市西田町の、デコ屋敷大黒屋さんに出かけて、豆だるまの絵付け体験をする予定でしたが、福島県の「まん延防止等重点措置」の延長に伴い、校外学習を中止することになりました。そこで、大黒屋の橋本さんから、「これからの時代、できることを考えていきましょう。」と提案していただき、ご厚意でリモートの絵付け体験をしていただけることになりました。

 

 22日、リモート絵付け体験当日です。

まず最初に、デコ屋敷大黒屋の橋本先生から、デコ屋敷のデコの意味は、「紙でできた人形」=「張り子」という意味があることを教えていただき、数百の種類があることや、手間と時間をかけて、和紙や木の型を使って作ることなどを教えていただきました。

 その後、自分の好きな色でだるまに色付けをしました。絵の具を乾かした後に、顔の色を塗り、目や眉毛、ひげなどを思い思いに描いていきました。大変集中して取り組み、次第に各々の特徴があるだるまが出来上がっていきました。

 世界に一つだけの豆だるまの完成にみんな大喜びです。福島の伝統文化の素晴らしさに触れ、福島の良さを知ることができたと思います。

 また、豆だるま作りを通して疑問に思ったことを、画面を通して橋本先生に質問したり、学校外からリモートで絵付け体験に参加することができたりと、大変貴重な体験となりました。慣れてくると、質問をする場所に自ら並び始め、出来上がっただるまを、橋本先生に見ていただこうとする子どもたちの様子が見られました。子どもたちの順応力はすごいですね。

学習の様子(1年)

2組 (音楽)

 音楽科の学習で、「まじっくまんぼ」の学習を行いました。「まじっくまんぼ」の曲に合わせてボンゴやコンガなどの打楽器を鳴らしたり、曲の最後には、「あ~あ、う~っ!」と声を出したりして、楽器を鳴らす楽しさや曲のリズムを感じることができました。

 

3組

 算数科「かたちをつくりましょう」の学習では、粘土を使って色々な「かたち」を作る学習に取り組んでいます。粘土をギュッと手で押すと、自分の手形がつくことに気付いたり、型を使ってくり抜いた形が、どれも「同じ」であることに気付いたりする姿が見られました。

 

4組

 四つ葉祭でも発表した「まほうのはこ」の学習をしました。魔法使いに変身して、魔法の言葉を言ってからリングを引いて箱を開けると、中にはみかんが入っていました。

 

雪遊び~そり滑り

 1月13日からの降雪で郡山支援学校にも雪が積もりました。5年3組、4組では、雪遊びやそり遊びをしました。

  「つめたーい」          「ほんとだね」        「まっしろだね」

  「ふわふわしてるよ」   「ゆきだるま!」

     

 「さむいけど、たのしい!!!」    「またやりたい!」

 

 本格的な冬の到来を感じることができたようです。