小学部より

小学部

「6年生を送る会」の招待状づくり

 小学部2年4組です。

 「6年生を送る会」に向けて、招待状づくりをしました。スポンジに絵の具を付けたり、カラーセロファンを丸めてスタンプにしたりして、様々な素材に触れながら招待状の模様づくりをしました。1枚1枚、丁寧に模様をつけることができました。

 

生活科「誕生会をしよう」

 小学部2年3組の二人は、1月と2月生まれです。それぞれの誕生会でプレゼントを渡しながら、「おめでとう」、「ありがとう」と照れながらも伝え合うことができました。コップを合わせながら、ジュースで乾杯をするのがとても楽しかったようです。

 4月にはかっこいい3年生になれるように、まとめの学習をがんばっています。

小学部 卒業生を送る会

 3月6日(水)、卒業を送る会が開かれました。

 6年生からは「好きなもの」や「がんばったこと」などの紹介があり、在校生からはメッセージビデオのプレゼントを贈りました。次にみんなで一緒に「グッデーグッパイ」と「スマイル」の曲に合わせて踊りました。最後に、5年生を中心に6年生へ力強いエールを送り、「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを伝えました。

 在校生からの見送りにやさしい笑顔で応えてくれた6年生のみなさん、中学生になっても頑張ってください。卒業おめでとうございます。

 

国語科「なまえなあんだ」

 小学部3年4組です。

 身近な人やものをタブレット端末で撮影してカードをつくり、実物と見比べたり、名前や擬音を確認したりしました。鈴、のり、歯ブラシなど教室にあるものをカードにしましたが、一番のお気に入りは自分や友達の顔でした。二人とも、よく見ていました。

 

節分にちなんで…

 小学部3年3組です。

 2月は節分にちなんだ学習を行いました。図画工作科では、鬼のお面をつくりました。お花紙を小さく丸めて鬼の髪の毛にしました。目や口はクレヨンで描き、のりで貼りました。お面が完成すると、早速かぶって笑顔を見せてくれました。

 また生活科では、段ボールでつくった大きな鬼にボールを当てる、鬼倒しゲームを行いました。ボールを持つと、鬼をよく見てねらってボールを投げることができました。鬼が倒れると、本人も見ている友達も大喜びでした。

 

国語科「三びきの子ぶた」

 小学部2・3年2組です。

 国語科で、『三びきの子ぶた』の劇を行いました。子ぶたの名前や台詞を子ども達が考え、わらの家、木の家、レンガの家もつくりました。発表会の招待状やポスターも制作し、練習を重ね、大きな声で友達や教師の前で発表することができました。

 大勢の人の前で友達と協力して劇を発表することで、相手に伝わる喜びを体感する時間を過ごすことができたようです。

「4年生の私」

 小学部4年5組です。

 「4年生の私」自身について考える授業を行いました。

 最初に「朝の会の当番」「学級係活動」「委員会活動」の3つの仕事について振り返りました。それぞれの仕事について、写真を見て、「頑張った」のか「楽しかった」のか気持ちを考えることができました。

 次に、4年生の今、自分が好きなこと(遊び、食べ物)は何か考えました。イラストを見て、たくさん迷いながらも「これが好き!」と選ぶことができました。

 

生活科「お正月の遊びをしよう」

 小学部4年2組です。

 生活科「お正月の遊びをしよう」で、福笑いをしました。「もっと右~!」、「そっちじゃないよー!」とお互いに大笑いしながら取り組みました。

 できあがった顔を見てまた笑い合い、とても楽しい活動となりました。

 

図画工作科「やさいすたんぷ」

 小学部4年3組です。

 図画工作科の学習で、身近な野菜に触れて、色や形に気付くことができるように、「やさいすたんぷ」をしています。

 

 野菜を切るときは、少し怖く感じました。

 

 

 「太い大根もなんのその!」しっかりと握って持ち上げます。友達が押している様子を見て、「僕もその大根でやりたい!」と手を伸ばして教えてくれました。とてもきれいな「まる」がたくさんできました。