健康教育部

給食だより

今週の給食(9/7~9/11)

1. 今週の給食
 ★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。

 給食食材の放射能測定検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 

  今週は、小学部で遠足や修学旅行があり、子どもたちがニコニコでバスに乗る様子が、給食室からも見えました。いつもと違う場所で食べるお弁当は、きっと何倍もおいしかったと思います。遠足や修学旅行の感想を、ご家庭での食卓の話題にされてみてはいかがでしょうか。

 


 ▼9月7日(月)

 献立は、ごはん、ビック肉団子、★花野菜のサラダ、ポテトのチーズ煮、みそ汁(ほうれん草・豆腐)、牛乳です。

 

 肉団子とは、ひき肉に卵・片栗粉などのつなぎに、調味料を混ぜて丸めて団子状にしたものです。今回給食で出た肉団子は「ケチャップ」味でした。

 

 【検査結果】 
 ベーコン( 群馬県 ) : 検出せず
 絹豆腐 ( 福島県 ) : 検出せず
 木綿豆腐( 福島県 ) : 検出せず
 

 

 ▼9月8日(火)

 献立は、ごはん、揚げ出し豆腐の肉みそがけ、ごまみそ和え、みそ汁(かぼちゃ・さやえんどう)、バナナ、牛乳です。
 

 バナナには、体内の水分を調節してくれる「カリウム」が豊富で、むくみの解消に役立ちます。また、不溶性の食物繊維が豊富なので、便秘の予防に役立ちます。


 【検査結果】 
 かぼちゃ( 福島県 ) : 検出せず
 もやし ( 福島県 ) : 検出せず
 長ネギ ( 福島県 ) : 検出せず
 豚ひき肉( 岩手県 ) : 検出せず

 
 ▼9月9日(水)

 献立は、ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、カレーポテト、ひじきのサラダ、みそ汁(なす・たまねぎ・油揚げ)、サワーゼリー、牛乳です。
 

 ひじきは、2月~5月に旬を迎え、暖かい海に住む海藻です。カルシウム、鉄分、ビタミンK、食物繊維も豊富です。長ひじきは茎ひじきとも呼ばれ、茎の部分のことで、芽ひじきはひじきの葉の部分を指します。


 【検査結果】 
 きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
 大根  ( 福島県 ) : 検出せず
 なす  ( 福島県 ) : 検出せず
 油揚げ ( 福島県 ) : 検出せず

 


 ▼9月10日(木)

 献立は、ごはん、★キャベツメンチカツ、和風サラダ、鶏肉と根菜の煮物、みそ汁(こまつな・豆腐)、牛乳です。

 

 メンチカツは日本の料理で、東京浅草の洋食店が「ミンスミートカツ」として販売したのが最初で、「ミンス」を「メンチ」に転じたといわれています。近畿地方では、ひき肉を「ミンチ」と呼ぶことがあり、ミンチで作るから「ミンチカツ」と呼ばれるようになったそうです。 

【検査結果】 
 きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
 ごぼう ( 青森県 ) : 検出せず
 木綿豆腐( 福島県 ) : 検出せず

 
 
 ▼9月11日(金)

 献立は、食パン、りんごジャム、鶏肉のオレンジ焼き、フレンチサラダ、コーンポタージュ、牛乳です。

 果物に入っている酵素には、肉のたんぱく質を分解するはたらきがあります。今日の鶏肉も、オレンジのおかげで柔らかくなっていたと思います。酢豚にパイナップルが入っているのも、こんな理由もあるからともいわれています。


 
 【検査結果】 
 きゅうり( 福島県 ) : 検出せず
 キャベツ( 福島県 ) : 検出せず
 

0