1. 今週の給食
★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。
給食食材の放射能測定検査結果
※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。
安全においしく給食を食べてほしいと思い、毎日給食を作っています。最近、特別食も普通食を崩してそれぞれの形態にするだけではなく、時には形でだしてみようと様々な工夫をしています。19日は魚やひじきを変えて、提供を行いました。
また、今週は県内で作られている食べ物を、いつも以上に給食に取り入れました。「川俣シャモ」、「福島県産牛」、「みしらず柿」などです。
▼11月16日(月)
献立は、カレーライス、福神漬け、カントリーサラダ、ヨーグルト、牛乳です。
<“カレーライス”と“ライスカレー”のちがい>
「ライスカレー」は、ご飯にカレーがかかった状態で提供されたもので、「カレーライス」はご飯とは別の容器にカレーが入っている状態で提供されるもののことを言っていましたが、昭和25年に固形のカレールウが販売され、家庭でも手軽に食べられるようになりました。昭和39年の東京オリンピックのころ、「カレーライス」へ一気に呼び方が変化しました。
【検査結果】
キャベツ ( 千葉県 ):検出せず
大根 ( 福島県 ):検出せず
きゅうり ( 福島県 ):検出せず
ヨーグルト( 福島県 ):検出せず
▼11月17日(火)
献立は、ごはん、鶏肉の塩こうじ焼き、ちくわとキャベツのサラダ、切り干し大根とじゃがいもの煮物、みそ汁(白菜・油揚げ)、牛乳です。鶏肉の塩麹焼きは、川俣しゃもを素養しました。
<軍鶏(シャモ)って?>
もともとは江戸時代にタイから輸入され、闘鶏に使われていましたが、闘鶏が行われなくなって、食用や観賞用として日本国内で独自に改良されてきました。1941年(昭和41年)には、国の天然記念物になりました。普通の鶏肉に比べると筋肉質のお肉のため、「やや固い」と言われますが、よく噛んで食べると、とてもおいしいお肉です。
【検査結果】
油揚げ ( 福島県 ):検出せず
白菜 ( 福島県 ):検出せず
人参 ( 福島県 ):検出せず
鶏モモ肉( 福島県 ):検出せず
▼11月18日(水)
献立は、ごはん、プルコギ、厚焼きたまご、中華スープ(わかめ・たけのこ・ねぎ)、柿、牛乳です。プルコギの牛肉は、福島県産牛を使用しました。
<プルコギとは>
「プル」は「火」、「コギ」は「肉」の意味で、韓国でよく食べられている料理です。焼肉とは違って、どちらかというとすき焼きに近い料理です。同じ調理法で豚肉を使うと、「テジプルコギ」という名前になります。
【検査結果】
長ネギ ( 福島県 ):検出せず
みしらず柿( 福島県 ):検出せず
牛肩ロース( 福島県 ):検出せず
▼11月19日(木)
献立は、ごはん、あじのレモンしょうゆ煮、ひじきのごまサラダ、豚汁、牛乳寒天、牛乳です。
【検査結果】
洗い里芋( 福島県 ):検出せず
大根 ( 福島県 ):検出せず
ごぼう ( 青森県 ):検出せず
牛乳寒天( 福島県 ):検出せず
【この日の特別食について】
この日は、モグモグ食(煮込み)を食べているお子さんには、下の写真のお魚を提供しました。あじの風味を生かした舌でつぶせるムース状になっています。ムースのお魚をレモンしょうゆたれで煮込みました。ゴックン(ペースト)はこれをペースト状にしたものを提供しました。
▼11月20日(金)
献立は、りんごパン、ポークチャップ、海藻サラダ、きのこチャウダー、和なしゼリー、牛乳です。
自分たちが住んでいる地域でとれる食べ物を「地場産物」といいます。今日は県内でとれた「梨」を使ったゼリーを提供しました。
【検査結果】
菌床しいたけ( 福島県 ):検出せず
キャベツ ( 福島県 ):検出せず
鶏モモ肉 ( 岩手県 ):検出せず
豚ロース肉 ( 岩手県 ):検出せず
給食だより ~健康教育部 給食係~
〒963-8041
福島県郡山市富田町字上ノ台1番地
TEL 024-951-0247
FAX 024-961-5784
E-mail
koriyama-sh@fcs.ed.jp
QRコード