健康教育部

給食だより

今週の給食(10/12~10/16)

1. 今週の給食
 ★・・・しょうゆやソースなどの調味料がつくメニューです。

 給食食材の放射能測定検査結果
  ※測定結果はセシウム134とセシウム137の合算値です。

 

 10月も半分が過ぎました。月末には学部行事もあり、いつも以上に学校に活気があるように感じます。最近のおしゃべりシートでは、「ブロッコリーが好きです」や「いんげんのごま和えを完食しました」など、野菜をたくさん食べている様子がうかがえます。ご家庭でも、ぜひ一口でもいいのでいろんな食材を食べる習慣をつけて、お子様へ食に対する体験をする機会を大切にしてあげてください。


 ▼10月12日(月)

 献立は、チキンカレーライス、福神漬け、花野菜サラダ、モーモーゼリー、牛乳です。

 カレーは18世紀にインドからイギリスに伝わり、19世紀にイギリスで初めてカレー粉が作られました。日本にも明治時代にイギリスからカレーが伝わり、大正時代にたまねぎ、じゃがいも、にんじんを使った今の形になったそうです。

 

 【検査結果】 
 鶏モモ肉( 宮城県 ):検出せず
 

 ▼10月13日(火)

 献立は、ごはん、さけのバターしょうゆ焼き、さやいんげんのごま和え、じゃがいものきんぴら、みそ汁(キャベツ・えのき・厚揚げ)、牛乳です。

 さけは身の色が赤く見えるため、赤身魚と思われがちですが、実は白身魚に分類されています。身が赤く見えるのは、エビやカニにも含まれている「アスタキサンチン(赤色の天然色素)」が含まれているためです。


 
 【検査結果】 
 キャベツ( 福島県 ):検出せず
 生揚げ ( 福島県 ):検出せず
 ピーマン( 福島県 ):検出せず


 
 
 ▼10月14日(水)

 献立は、ごはん、ポークチャップ、シャキシャキサラダ、みそ汁(こまつな・卵)、牛乳です。

 「ポークチャップ」とは、豚肉をソテーした料理で、ケチャップで味付けするのが特徴です。アメリカ発祥の「ポークチョップ」をもとに、日本で考案されたメニューと言われています。


 
 【検査結果】 
 豚ロース肉( 青森県 ):検出せず
 もやし  ( 福島県 ):検出せず
 きゅうり ( 福島県 ):検出せず
 卵    ( 宮城県 ):検出せず

 


 ▼10月15日(木)

 献立は、ごはん、鶏肉のねぎみそ焼き、★ボイルカリフラワー、厚揚げのたまねぎのとろとろ煮、みそ汁(さといも・きぬさや)、牛乳です。

 みそは、蒸した大豆にこうじ(穀物に微生物を繁殖させたもの)と塩を加えて、発酵させて作られています。みそは大豆を原料としているので、私たちの重要なたんぱく源になっています。


 
 【検査結果】 
 洗い里芋( 福島県 ):検出せず
 長ネギ ( 福島県 ):検出せず
 鶏モモ肉( 宮城県 ):検出せず

 


  
 ▼10月16日(金)

 献立は、塩ラーメン、シュウマイ、海藻サラダ、ミルメーク(いちご味)、牛乳です。

 中国の麺料理が日本に伝わり、日本の食文化と融合して生まれた料理がラーメンです。麺、ダシ、たれ、具材、油(脂)といった5つの要素を組み合わせることで、しょうゆラーメン、みそラーメン、つけ麺などのバリエーションが生まれます


 
 【検査結果】 
 キャベツ( 福島県 ):検出せず
 白菜  ( 長野県 ):検出せず
 豚モモ肉( 岩手県 ):検出せず

0